MENU

明智光秀にまつわる四字熟語と辞世の句!意味を分かりやすく解説!

「本能寺の変」で織田信長を討った「明智光秀」

その動機や本心を「辞世の句」に込めた・・・と言われています。

光秀にまつわる「四字熟語」と、「辞世」について解説致します。


スポンサーリンク


歴史専門サイト「レキシル」にようこそ。

拙者は当サイトを運営している「元・落武者」と申す者・・・。

どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

この記事を短く言うと

・「三日天下」とは、「権力の座にいる期間が短いこと」を言うが、実際には「12日」だった

・光秀が残した辞世の句は、織田信長討伐の正当性を主張する内容となっている

・「天(あめ)が下知(したし)る五月(さつき)かな」は、後世の創作と考えられている


明智光秀にまつわる四字熟語

明智光秀にまつわる四字熟語といえば

「三日天下」

が有名です。

《明智光秀》
「引用元ウィキペディアより」

「権力を握っている期間が、非常に短いこと」

という意味です。

明智光秀は、旧暦「天正10年6月2日(1582年6月21日)」に、京都・本能寺で織田信長を討ちました。

《織田信長》
「引用元ウィキペディアより」

その後、中国大返しと呼ばれる急な撤退をしてきた「羽柴秀吉」に、「6月13日」の「山崎の戦い」で敗北し、撤退途中で死亡。

羽柴秀吉(豊臣秀吉)
「引用元ウィキペディアより」

実際には「三日天下」ではなく、「12日」で終わった天下でした・・。


本能寺の変の真相・黒幕」については、以下のリンク記事で、詳しく解説させていただいております。



スポンサーリンク


辞世の句

光秀は、死に際して「辞世の句」を残しています。

内容は以下の通り

「順逆二門なし 大道心源に徹る 五十五年の夢覚め来たれば 一元に帰す」

意味はこんな感じです

「順序正しい道も、逆道も、ともに同じ一本道。

順臣も逆臣も、元は同じ武家でしか無いということだ。

武家が従う大道は、天皇以外には無い。

やがて知るものは知るだろう。

55年の夢のような時は、私にとっても覚めてみれば、他と同じく一元に帰すのみだ」

織田信長も自分も、ともに武家であり、死は常に覚悟している。

天皇以外、武家が従う主君はない。

私がなぜこんなことをしたのかは、いつかだれかが知るだろう。

55年の生涯も、特別なものではなかった。

 

こんな感じでしょうか・・・。

おそらく「同じ武家なんだから、殺るか殺られるかなんだ」と言いたいのでしょう。

自らの正当性を主張しているのでしょうね。



スポンサーリンク


本能寺の変、その前に残した「2つの歌」

天正10年6月2日(1582年6月21日)に発生した「本能寺の変

《本能寺の変》
「引用元ウィキペディアより」

この「本能寺の変」の直前に、光秀は2つの句・歌を残しています

時は今・・

「時は今 雨がしたしる 五月かな」

これは「信長暗殺の意思表示」とも言われています。

どういう意味なのか?実はそれぞれの言葉が、韻を踏んでいます。

書き換えると、以下の通りになります

土岐は今、下知る 五月かな」

「土岐」とは、明智一族の出身一族である「土岐氏」のこと。

そして

「天(あめ)が下知(したし)る」

ですが、「天下を治(し)る」・・・つまり「天下を支配する」という意味。

これは「土岐一族が、天下を支配する」という意味なのです。

実はこの「時は今・・・」の俳句は、後世の創作。

明智光秀が本能寺の変の直前に似たような俳句をつくったのは本当ですが、ちょっと違うのです

「時は今 雨がしたなる 五月かな」

この意味は

「土岐氏は今、五月雨にさらされているようなつらい状況だが、負けずにしのげば、きっと陽が射す」

となります。

光秀を悪役に仕立て上げるべく、秀吉辺りが「したなる」を「したしる」と書き換えたのでしょう。



スポンサーリンク


心知らぬ人・・・

もう一つ、光秀は本能寺の変に際し、歌を残しています。

「心しらぬ 人は何とも 言はばいへ 身をも惜まじ 名をも惜まじ」

「私の心を知らない者よ 何とでも言うがいい 命は惜しくないし 悪名を着せられることも 怖くはない」

という意味となります。

織田信長という「主君殺し」をやった光秀・・・。

そこには私利私欲ではなく、大いなる目的があった・・・ということなのでしょう。

光秀・・・心優しく、真面目な性格だったのです。

以前とある番組で、脳科学者「中野信子」さんが「明智光秀」について

「武士に向いてない人」

とおっしゃっていました。

まともすぎたため、イカれた「信長」にはついていけなかったのかもしれません。


明智光秀」について、以下のリンク記事で、詳しく解説させていただいております。



スポンサーリンク


まとめ

本日の記事をまとめますと

・「三日天下」は「権力の座にいた期間が短い」という意味

・「順逆二門なし・・・」とは、信長討伐の正当性を主張するものだった

・「時は今・・・」は、一部改ざんされている

・「心知らぬ・・・」も、光秀が自分の正当性を主張している歌

以上となります。

本日は「レキシル」へお越し下さいまして誠にありがとうございました。

よろしければ、また当「レキシル」へお越しくださいませ。

ありがとうございました

『明智光秀』関連記事

よろしければ以下のリンク記事も、お役立てくださいませ。


明智光秀の子孫を家系図でわかりやすく解説!現在の天皇は光秀の末裔」の記事はコチラ

【明智光秀とは】何した人なの?世界一わかりやすく解説してみた」の記事はコチラ

明智光秀の生涯年表を簡単に紹介!謎に満ちた光秀の前半生を考察」の記事はコチラ

明智光秀はなぜ織田信長を裏切った?最新説『徳川家康の陰謀』を考察」の記事はコチラ

明智光秀の墓所を地図付きでご案内!京都・高野山の墓はニセモノ?」の記事はコチラ

明智光秀の家臣団を一覧紹介!山崎の戦いで敗北した最強明智軍の敗因」の記事はコチラ

明智光秀の性格は優しくて誠実?どんな人かをエピソードつきで解説』の記事はコチラ

明智光秀と織田信長・豊臣秀吉の関係を解説!実は互いを憎んでいた?」の記事はコチラ

明智光秀にまつわる四字熟語と辞世の句!意味を分かりやすく解説!」の記事はコチラ

明智光秀の最後の地と日付!人質となり死んだ母親の命日に信長殺害?」の記事はコチラ

本能寺の変は新暦の日にちでいつ?明智光秀がこの日にした理由に驚愕」の記事はコチラ

明智光秀の死因は何?本能寺の変を起こした動機・理由や真実を解説!」の記事はコチラ

明智光秀の家紋・桔梗紋の意味と読み方とは?日光東照宮に刻まれた理由」の記事はコチラ

明智光秀と天海の同一人物説を検証!光秀は天海となり豊臣家へ復讐?』 の記事はコチラ

明智光秀ゆかりの城を一覧で紹介!幻の居城・坂本城の現在とは?』 の記事はコチラ

『明智光秀』ゆかりの地を一気に紹介!京都・岐阜周辺の地まとめ』 の記事はコチラ

明智光秀と妻・煕子の生涯!「あばた顔」と「髪」の逸話がカッコいい』 の記事はコチラ

明智光秀の娘「細川ガラシャ」を徹底解説!子孫は天皇陛下と総理大臣』 の記事はコチラ

明智光秀の娘達の生涯!長女「りん」三女「ガラシャ」を襲った悲劇』 の記事はコチラ

明智光秀の子供達を一覧解説!本能寺の変の後子供達はどうなった?』 の記事はコチラ

坂本龍馬が明智光秀の子孫説を検証!2人は似たような業績を残してる」の記事はコチラ

『クリス・ペプラー』が明智光秀の子孫?本当に末裔なのかを調査してみた』 の記事はコチラ

 明智光秀と濃姫はどういう関係?細川藤孝や長宗我部元親との関係も解説』 の記事はコチラ

明智光秀の肖像画に秘められた逸話とは?光秀の銅像についてもご紹介』の記事はコチラ

明智光秀が使った名前をすべて解説!本名は明智ではなく土岐だった?』の記事はコチラ

明智光秀の刀・甲冑を紹介!愛刀「備前長船近景」は今どこにあるの?』の記事はコチラ

【明智光秀】と細川藤孝・足利義昭の関係!黒田官兵衛との因縁とは?』の記事はコチラ

明智光秀が天下統一できなかった理由とは?織田信長が最期にしかけた罠』の記事はコチラ

明智光秀の戦い一覧ですべて解説!長良川の戦いから山崎の戦いまで』の記事はコチラ

明智光秀の領地と石高をカンタン解説!動員兵力は2万人で重税だった』の記事はコチラ

明智光秀と細川藤孝の関係をカンタンに説明!藤孝は光秀を恨んでいた』の記事はコチラ

【細川藤孝】本能寺の変で明智光秀を見捨てた理由!実は秘策があった』の記事はコチラ

【細川藤孝】明智光秀からの手紙に【本能寺の変】の動機が書かれていた』の記事はコチラ

明智光秀の生い立ちや経歴・プロフィールを解説!若い頃は何してた?』の記事はコチラ

【本能寺の変】その後を解説!明智光秀が死ぬまでに何があったのか?』の記事はコチラ

明智光秀の死因と最後の様子とは?最後の言葉と終焉の地を地図で紹介』の記事はコチラ

本能寺の変は新暦の日にちでいつ?明智光秀がこの日にした理由に驚愕』の記事はコチラ

斎藤義龍(高政)と明智光秀はどういう関係?2人は親友同士だったのか』の記事はコチラ

明智光安の全てを徹底解説!明智光秀との関係や逸話・最期を完全網羅』の記事はコチラ

明智秀満のすべてを徹底解説!子孫・家系図や甲冑の行方まで完全網羅』の記事はコチラ

足利義昭の全てを徹底解説!織田信長・明智光秀との関係や子孫も網羅』の記事はコチラ

足利義輝のすべてを徹底解説!剣豪将軍の最期や愛刀・名刀を完全網羅』の記事はコチラ

朝倉義景のすべてを徹底解説!子孫や家紋・明智光秀との関係をご紹介』の記事はコチラ

近衛前久の全てを徹底解説![明智光秀]や[本能寺の変]との関係とは』の記事はコチラ

細川藤孝のすべてを徹底解説!子孫・家系図や明智光秀との関係も紹介』の記事はコチラ

斎藤義龍(高政)の全て!生涯年表に家紋、明智光秀との関係までを解説』の記事はコチラ

松永久秀のすべてを徹底解説!子孫・家系図や家紋に茶器まで完全網羅』の記事はコチラ

斎藤利三の全てを徹底解説!子孫・家系図や春日局との関係も完全網羅』の記事はコチラ

藤田伝五の全てを徹底解説!別名・伝五郎行政の逸話や最期を完全網羅』の記事はコチラ

三淵藤英の全てを徹底解説!なぜ自害したのかその理由などを完全網羅』の記事はコチラ

お市の方のすべてを徹底解説!家系図や[織田信長]との関係を完全網羅』の記事はコチラ

【本能寺の変】謎や真相をすべて解説!黒幕や動機について完全網羅』の記事はコチラ

本能寺の変とは何かについてその概要を世界一詳しくわかりやすく説明』 の記事はコチラ


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次