MENU

西郷隆盛の家系図を調査!子孫はカフェ経営やタレント女医の夫に?

明治維新の英雄「西郷隆盛」の「子孫」は、今も続いているのか?そしてどこにいるのでしょうか?

くわしい「家系図」の画像付きで、わかりやすく解説いたします。

鹿児島には「西郷隆盛の子孫が経営するカフェ」がある!

女医タレント「友利新」さんの夫が、西郷家の末裔だった!


スポンサーリンク


歴史専門サイト「レキシル」にようこそ。

拙者は当サイトを運営している「元・落武者」と申す者・・・。

どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

この記事を短く言うと

西郷隆盛の遠縁としては、競馬騎手「武豊」や、法務大臣だった「西郷吉之助」がいる

・「鹿児島県鹿児島市」に、西郷隆盛の子孫が経営するカフェがある

・女医タレント「友利新」の夫が、西郷の子孫らしい

・現在、直系5代目の子孫として「西郷隆太郎」さんという方がおられる。


西郷隆盛の家系図

西郷隆盛の兄妹たち

西郷隆盛

西郷隆盛
『引用元ウィキペディアより』

西郷隆盛は、薩摩藩島津家に仕えた人物。

父「西郷吉兵衛隆盛

母「満佐子

兄妹は、

妹「

次男「吉二郎」(妻は仁礼園)

妹「

妹「

三男「信吾(後の海軍大臣・西郷従道)」

四男「小兵衛

西郷従道
『引用元ウィキペディアより』




スポンサーリンク


西郷の「3人の妻たち」

西郷隆盛は、生涯に3度の結婚をしています。

1人目の妻が「伊集院須賀」・・・・西郷隆盛が留守がちだったため、実家に帰ってしまい、離婚。

2018年大河「西郷どん」では、女優「橋本愛」さんが演じておられました。

2人目の妻が「愛加那(あいかな)」・・・・長男・菊次郎(後の京都市長)と、長女「お菊(菊草)」が生まれています。

ドラマ「西郷どん」では、「二階堂ふみ」さんが演じておられて、5月に登場・・手に刺青をしている姿が印象的でした。

愛加那
『引用元ウィキペディアより』

愛加那とは、西郷隆盛が流罪となった「奄美大島」で結婚しましたが、西郷が鹿児島に帰還する時・・・一緒に連れていけない法律があったため、離婚。

3人目の妻が「糸子」・・・寅太郎(後の侯爵)・牛次郎酉三と、三人の子が生まれ、さらに「菊次郎」と「お菊(菊草)」を引き取って育てています。

ドラマ「西郷どん」で、女優「黒木華」さんが演じておられますね。

糸子は西郷の死後、二番目の妻「愛加那」に仕送りまでする、よくできた妻。

《西郷糸子》
『引用元ウィキペディアより』

 



スポンサーリンク


西郷隆盛の5人の子供たち

西郷菊次郎

西郷隆盛と二人目の妻「愛加那」の長男。(西郷隆盛の第1子)

1860年、奄美大島で誕生。

のちに結婚する3人目の妻「西郷糸子」に引き取られます。

西郷には、糸子との間に「寅太郎」という子供が誕生していました。そのため、「菊次郎」は「庶子(非嫡出子)」として扱われ、寅太郎が長男あつかいされたのです。

非常に勉強好きな人物で、11歳の時、叔母「西郷琴(市来琴)」の息子で「市来宗介」を保護者代わりにして、一緒にアメリカへ留学。

1877年、西南戦争に父とともに参戦し、右足を負傷。そのときに右足を失い、義足に。

桐野利秋の機転により、永田熊吉にかつがれて政府軍に投降。西郷従道は甥である菊次郎の降参を喜び、熊吉に深く感謝したとのことです。(ちなみにその後、熊吉は従道から「兄弟」同然にあつかわれ、従道とともに暮らして亡くなります)

西南戦争の後、菊次郎は傷の治療をしながら隠れるように生活。自らの家庭教師でもあった「川口雪篷」が義足を手配したと言われています。

その後、明治20年には再びアメリカへ留学。

帰国後はアメリカ留学の経験を活かして「外務省」「アメリカ大使館」などで活躍。

さらには日清戦争で割譲された「台湾」へ「宜蘭支庁長」としておもむきます。

台湾で6年務め、その間にインフラ整備に力をつくし、今でも台湾の方々から愛されているようです。特に「宜蘭川堤防」をつくった功績は高く評価されています。

その後「第二代京都市長」として京都市へ赴任。

最期は薩摩の「島津家・山ケ野金山鉱業」の館長として活躍。足の怪我による後遺症に苦しみ、館長を辞職。

1928年(昭和3年)に亡くなります。享年67歳。

現在は、鹿児島市にある「西郷家の墓地」で静かに眠っています。



スポンサーリンク


西郷菊草(大山菊子)

西郷隆盛と二人目の妻「愛加那」の長女(第2子)

西郷菊次郎の妹

安政の大獄」から逃れるために「奄美大島」へ潜伏していた「西郷」でしたが、薩摩へ帰還することとなります。

西郷が薩摩へ帰還したあとで生まれたのが「菊草」です。

彼女もまた、兄「菊次郎」と同じく、12歳のときに鹿児島の「西郷糸子」に引き取られて育ちます。(引き取られたのは西南戦争で西郷隆盛が亡くなる2~3年前と考えられています)

菊草が薩摩へ引き取る際、西郷隆盛は「愛加那」へ手紙を送っています。その内容が、非常に気を使っている内容なのです。当然です。菊草を引き取られたら、愛加那は子供二人を失い、1人になるのですから。

そして菊草が薩摩へ引き取られたこの瞬間が、菊草と愛加那親子の永遠の別れとなったのです。

菊草は菊次郎と違い、二度と母「愛加那」と会うことはありませんでした。

薩摩へ渡った「菊草」は、14歳のときに、父・隆盛の従兄弟(菊草のいとこおじ)にあたる「大山誠之助(大山巌の弟)」と婚約。

しかし、「大山誠之助」は1877年の「西南戦争」に、兄「菊次郎」とともに参戦。

1877年、西南戦争が終わると、菊草の婚約者「誠之助」が、宮城県の監獄に収監。2年後には釈放され、1880年2月12日、菊草(17)と大山誠之助(30)は結婚。

しかし、菊草の結婚生活は苦労の連続でした。

「米子」「慶吉」「綱則」「冬子」たち4人の子供を授かったものの、夫「誠之助」が事業に失敗。多額の借金を抱えることになります。

挙句の果てには菊草は、「誠之助」の家庭内暴力に苦しめられることに・・・

それを見かねた義理の姉(兄・菊次郎の妻)の協力で、1907年に夫「誠之助」と別居。

兄「菊次郎」のもとで生活するも、1909年に死去します。

墓地は東京都杉並区の「大円寺」。離婚はしていなかったので、大山菊子という名前で夫「誠之助」の隣に眠っています。

父・隆盛に引き取られ、その後一度も母「愛加那」に会わなかった「菊草」。夫と別居したことを恥じていたのかもしれません。

ちなみに彼女の4人の子供たちは、1893年(明治26年)に、「誠之助」の兄「大山巌」とその妻「捨松」に引き取られていました。(捨松は、岩倉使節団に同行した女性)

借金で生活に困窮した菊草を、大山巌は助けたかったのでしょう。その時「大山巌」が菊草に残した言葉が「弟の不始末を詫びる」とのこと。大山巌は「西南戦争」で英雄であり恩人の「西郷隆盛」と戦っており、そのことを生涯悔やみ続け、二度と故郷の「鹿児島」に帰らなかったと言います。「菊草」の父「西郷隆盛」を死なせたことを、娘の菊草に対して、申し訳なく思っていたのでしょうね。



スポンサーリンク


西郷寅太郎

西郷隆盛と三番目の妻「西郷糸子」の長男「西郷寅太郎」(第3子)

1866年に誕生。

菊次郎は「兄」にあたるが、庶子としてあつかわれた菊次郎に代わって「長男」として育てられます。

1877年9月、西南戦争で父「西郷隆盛」が死去。この時、寅太郎は11歳。

1884年、父の盟友「吉井友実」や「勝海舟」のすすめ、そして明治天皇の思し召しもあり、13年もの長期間「ドイツ」へ留学。

父「西郷隆盛」が西南戦争を起こした逆賊であるはずが、明治天皇に大切にされていることから考えても、明治天皇が西郷隆盛をどれほど信頼していたかがわかります。

1889年、西郷隆盛の死後わずか12年後、「大日本帝国憲法」発布にともなう大赦で、父の名誉が回復。

1902年には父の維新の功績を讃えられ、「侯爵」という異例とも言えるほど高い爵位を与えられます。同時に「貴族院議員」にも就任。

その後は、「東京捕虜収容所」「習志野捕虜収容所」の所長を歴任。

1919年(大正8年)元日に、スペイン風(インフルエンザ)が原因で死去します。

寅太郎の妻「ノブ」は実業家「園田実徳」の娘。(園田実徳は北海道銀行の創始者)。その「ノブ」はかなりの浪費家だったため、実家に帰されたのだとか。

この「園田実徳」が、競馬騎手「武豊」「武幸四郎」の兄弟のご先祖様であるため、「寅太郎」を通じて、西郷家と「武」兄弟は親戚ということになります。

寅太郎亡き後、寅太郎の子供たち「八男四女」は、弟の「午次郎」が引き取っています。

そして寅太郎の三男「吉之助」は、のちに法務大臣を務めています。



スポンサーリンク


西郷午次郎

西郷隆盛と西郷糸子の次男(第4子)

糸子が産んだ3人の子供たちの中で唯一、母「糸子」よりも長生きしたのがこの「午次郎(うまじろう)」。

午次郎は、政治家だった「菊次郎」や軍人だった「寅太郎」とは異なり、実業家として活躍しています。

日本郵船(三菱)の社長秘書として務め、実業家の一歩目を踏み出します。

妻の父が「堀藤十郎」という、銅山を経営する実業家だったため、非常に裕福な生活をしていました。そのためか、母「糸子」を引き取り、3年の間一緒に生活しています。(糸子は非常に明るい人で、孫たちを楽しませる名人だった、と午次郎の妻が回想している)

日本郵船を退職した後、叔父「西郷従道」の土地(西郷山公園)をゆずられ、とても裕福な生活をしたとのこと。

子供は4人、「芳子」「隆一」「隆次」「正二」

午次郎の孫娘「伊津子」が、薩摩藩主だった「島津家」の当主「修久(島津久光の玄孫)」と結婚。

あとで解説しますが、伊津子と修久の息子「島津忠裕(ただひろ)」さんは、「島津興業」と「島津リテールサービス」の社長さんです。



スポンサーリンク


西郷酉三

西郷隆盛と西郷糸子の末っ子(第5子)。

1903年(明治34年)10月21日、死去。享年30歳。

死因は「肺結核」。

結婚することなく亡くなったため、子供はいません。



スポンサーリンク


家系図を、画像付きでくわしくご紹介!

あとで詳しく解説いたしますが、西郷さんの子孫たちをざっと解説いたします。

現代まで続く血縁としては、、西郷隆盛・糸子の子「寅太郎」が、競馬騎手「武豊」の遠縁。

「寅太郎」の息子「西郷吉之助」は、佐藤栄作内閣で法務大臣を務めた、自由民主党参議院議員。

しかし「西郷吉之助」は問題を起こしたので、自民党を離党。

さらに、長男「菊次郎」の孫は、陶芸家「西郷隆文」で、平成の現代も活躍なさっておられます。

以下に最も詳細な「西郷隆盛」の家系図をご用意いたしました。

見えにくいかもしれませんが、何卒お許しくださいませ

「こちらの家系図、引用などはご遠慮くださいませ」

コチラの家系図には名前が登場しませんが、西郷隆盛の5代目直系の子孫に「西郷隆太郎」さんという方がおられます。

「西郷隆太郎」さんは、西郷隆盛の息子「寅太郎」の孫「西郷吉太郎」さんの息子です。

この記事の一番下に、「西郷隆太郎」さんのお顔が確認できる動画への「リンク」をご用意致しております。



スポンサーリンク


西郷隆盛の子孫は、現在「カフェ経営」

現在、鹿児島市には、「西郷隆盛の子孫が経営するカフェ」があるとの噂です。

西郷隆盛展望ホール K10カフェ

住所は「鹿児島県鹿児島市城山町2-30 二之丸ビル5F」

経営しているのは、西郷隆盛との三番目の妻「糸子」の息子「寅太郎」の孫に当たる「西郷隆夫」さん。(西郷隆盛のひ孫)

店長は、西郷隆盛の妻「糸子」の父の末裔で、元自衛官「若松宏」さん

また、このカフェに協力している人として、西郷隆盛の息子「菊次郎」の孫で陶芸家の「西郷隆文」さん。隆文さんの弟「」さんも陶芸を手伝っておられます。

西郷隆盛の弟・西郷従道の末裔で画家の「山内大童」さんも、カフェで西郷隆盛の「エピソードや秘話」を語ってくれるとのことです。



スポンサーリンク


タレント女医「友利新」さんの夫が、西郷隆盛の子孫

タレント女医「友利新(ともり あらた)」さん

彼女のご主人が、どうやら「西郷隆盛」の末裔だそうですよ。

ご主人の名前は定かではありませんが、どうやら企業経営をなさっておられるみたいです。

とはいえ、西郷隆盛の直系というわけではなく、西郷さんの弟が出自・・・・。

西郷隆盛の弟といえば「吉二郎」「従道」「小兵衛」と3名いますが・・・海軍大臣・西郷従道かもしれません。

ご主人様の母方の家が「西郷家」らしいので、苗字は「西郷」ではない可能性が高いです。

友利新さんは、先日お子さんを出産したので、この子も「西郷隆盛」の子孫ということになります。

140年前の偉人、「西郷隆盛」・・・その血筋は、各方面で活躍なさっておられるのですね



スポンサーリンク


その他の子孫、遠縁たち

孫「西郷隆輝」さん

「隆輝」は、西郷隆盛の孫に当たります。西郷隆盛の息子「寅太郎」の次男。

寅太郎の長男「隆幸」とが若いうちになくなったため、父「寅太郎」がスペイン風邪で亡くなると、次男「隆輝」が西郷家を継ぎ、「侯爵」の爵位を継承することになりました。

しかしその直後に、父の後を追うように「隆輝」も20歳の若さで亡くなってしまいます。

この「隆輝」さんの弟「吉之助」さんは、法務大臣となっています。



スポンサーリンク


孫「西郷吉之助」

西郷隆盛の息子・寅太郎の三男「西郷吉之助」。西郷隆輝さんの弟。西郷隆盛の孫に当たる人物です。

東北帝国大学を卒業後、銀行員として務めています。

その後、戦前戦後に渡り「貴族院議員」を務め、戦後は「参議院議員」として活躍。

第二次佐藤栄作内閣で「法務大臣」に就任。

しかし、癒着が原因で、自民党を離党する羽目になり、失脚。

その後、1997年10月12日に死去。

「西郷隆盛」に似て、かなり大柄な体格だったと言われています。

「吉之助」さんの息子は、4代目「吉太郎」さん。その「吉太郎」さんの息子で「吉之助」の孫が、西郷隆盛から5代目に当たる「隆太郎」さんです。



スポンサーリンク


ひ孫「西郷吉太郎」

「西郷吉太郎」さんは、法務大臣「西郷吉之助」の息子。

西郷隆盛のひ孫に当たる人物。会社員をなさっておられたとのことですね。

直系5代目「隆太郎」さんのお父上です。



スポンサーリンク


ひ孫「西郷隆文」さん

西郷菊次郎の孫。つまり西郷隆盛のひ孫が、この「西郷隆文」さん。

現在は鹿児島県で「日置南洲窯」を経営する「陶芸家」として活躍なさっておられます。

「隆文」さんの弟「西郷等」さんも、一緒に陶芸を手伝っているみたいです。

ちなみに「隆文」さんは、鹿児島県出身ではなく、奈良県出身です。

玄孫「西郷隆太郎」さん

1983年生まれ。西郷隆盛本家直系の5代目(玄孫)

西郷吉太郎さんの息子さんです。つまり法務大臣「西郷吉之助」の孫。

2018年12月に行われた「西郷隆盛生誕191年・上野公園銅像建立120年」を祝うイベントに参加していました。



スポンサーリンク


遠縁・競馬騎手「武豊」と「武幸四郎」兄弟

「武豊」さんと、その弟「武幸四郎」さんも、西郷隆盛の遠縁だと言われています。

二人の「ひいおじいさん」の兄弟に「園田実徳」という人がいます(北海道銀行の創始者)

この園田実徳の娘「ノブ」さんが、西郷隆盛の息子「寅太郎」と結婚しているのです。

武豊・武幸四郎兄弟に、西郷さんの血は流れていませんが、遠縁ということになるのです。

ちなみに「ノブ」さんは、浪費家だったことが原因で、実家に戻されています。

西郷従道の末裔「大藤圭子」さん

大藤圭子さんは、西郷隆盛の弟・海軍大臣「西郷従道」の子孫。

東京音楽大学を卒業後、「チェロの演奏者」や「ベリーダンサー」として活躍なさっておられます。

従道の玄孫「西郷真悠子」さん

大河ドラマ「西郷どん」に、西郷従道の娘「桜子」役で出演しているのが、この「西郷真悠子」さん。西郷従道の玄孫(孫の孫)です。

日本大学演劇学科出身の女優さん。

まだ若い女優さんですので、今後の活躍に注目です。



スポンサーリンク


隆盛のひ孫「島津忠裕」さん

薩摩藩主の「島津家」当主「島津忠裕(ただひろ)」さん。(昭和47年生まれ)

「島津興業」と「島津リテールサービス」という企業の社長さんです。

西郷隆盛の玄孫であり、同時に薩摩藩国父「島津久光」の玄孫でもあります。

西郷午次郎さんの孫「伊津子」さんが、島津家当主「島津修久」さんと結婚。(修久さんは2018年、80歳で他界)

また、島津忠裕さんは、元内閣総理大臣「近衛文麿」の子孫にも当たられます。ということは、近衛文麿の先祖であり西郷隆盛を支援した公家「近衛忠煕天璋院篤姫の養父)」の末裔でもあるということです。

超一流の血筋を持つお方ということですね。



スポンサーリンク


まとめ

本日の記事をまとめますと

・西郷隆盛、子孫には元法務大臣「西郷吉之助」、遠縁に「武豊」がいる

・鹿児島市に、西郷の子孫が経営するカフェがある

・タレント女医「友利新」さんのご主人が、西郷の弟の末裔らしい

以上となります。

本日は「レキシル」へお越し下さいまして誠にありがとうございました。

よろしければ、また当「レキシル」へお越しくださいませ。

ありがとうございました

「西郷隆盛」関連記事

よろしければ以下のリンク記事も、お役立てくださいませ。

これらの記事でも「西郷隆盛」の「逸話」や「功績」を簡単に理解できるように、極めてわかりやすく解説させていただいております。

「西郷隆盛」の記事一覧

 

「西郷隆盛」の関係者 記事一覧

 


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次