MENU

【キングダム・項燕とは】李信を倒した項羽の祖父が残した予言と最期

漫画キングダムの主人公・李信に勝利した楚の名将・項燕について、わかりやすく解説いたします

李信と蒙恬を撃破した項燕

彼が最期に残した呪われた予言とは何か?その予言は、覇王・項羽によって果たされる

2千年前、実際に起こった、壮絶な呪いの物語


スポンサーリンク


歴史専門サイト「レキシル」にようこそ。

どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

この記事を短く言うと

  • 項燕とは、秦国の李信蒙恬を撃破した趙国・李牧にも匹敵する名将
  • 項燕は、李信には勝利したが、王翦に大敗した
  • 項燕は死の間際に呪いの予言を残し、その予言は覇王・項羽に託され、秦国を滅ぼした

目次

項燕の功績

春秋戦国時代末期、楚国の名将項燕

その功績とは何なのかを解説したいと思います。

李信蒙恬の撃破と、楚国復興の芽を残したこと

項燕の功績を短く解説いたします。

  1. 秦国の将軍・李信蒙恬を撃破し、秦国の攻撃を一時的にでも防いだ
  2. 息子・項梁と、その甥で項燕の孫にあたる項羽を逃し、楚国復興の芽を残した

項燕とは、秦国滅亡の第一歩目となる反乱である陳勝・呉広の乱において、打倒秦国の象徴となった名将です。



スポンサーリンク


李信と蒙恬を撃破!王翦に大敗

項燕と秦国の攻防について解説いたします。

秦国の将軍「李信」「蒙恬」を撃破

紀元前225年
それまで韓・趙・魏を滅ぼし、燕を滅亡寸前まで追い込んでいた秦は、最大のライバル楚への侵攻を開始。

秦軍20万を率いていたのは

人気漫画キングダムの主人公・李信将軍と蒙恬将軍。

「楚国を亡ぼすには、秦国の全軍60万が必要」

と主張した秦国の名将王翦でしたが、その主張は通らず

「20万で十分」

と主張した李信が総大将に就任し、楚討伐へと出陣したのです。

項燕は、若い李信や蒙恬の軍を撃破。

生きて帰れたものが、ほとんどいないほどに、李信は項燕に大敗したのでした。

秦国の名将・王翦に大敗

李信が大敗した翌年、紀元前224年、今度は王翦が60万という大軍団を率いて楚国へ侵攻。

項燕はこれを迎撃します。

しかし王翦は、項燕との直接対決を避け、防御を固めて一向に動きませんでした。

王翦は、まるで趙国が誇る守戦の名将・李牧を真似したかのような戦い方をします。

「正をもって合し、奇をもって勝つ」

(戦いはまず正攻法で相対し、次に奇策をもって勝利を決するものだ)

これは孫子の兵法における名言です。

王翦はこの孫子の教えに従い、まずは正攻法で項燕と相対するものの、防御を固めて絶対に負けない体制をつくります。

その後、項燕にスキが生まれるとすかさず奇襲をかけて楚軍を撃破。

項燕は、王翦との戦いに敗北してしまうのです。

紀元前223年、楚の首都・陳が陥落し、楚王・負芻(ふすう)は捕らえられます。



スポンサーリンク


「昌平君」を招いて抵抗

楚王・負芻を捕らえられた項燕は、一人の王族を楚王に迎え入れて、秦国に対抗します。

昌平君です。
彼は、秦国で楚国の人質として生活し、後に秦国で出世し、相国という最高位の大臣にまで上り詰めた秀才でした。

楚の考烈王と、戦神・秦の昭襄王の娘。その2人の間に生まれたのが、昌平君でした。

楚と秦

両国の王家の血を継いだ秀才・昌平君が、それまで尽くし続けた秦国を敵に回す決断をした理由とは何だったのでしょうか?

それはもしかしたら、自らと同じく人質という身分から、天下統一を成し遂げようとしている秦王・嬴政への対抗心・嫉妬心だったのかもしれません。

最期

紀元前223年
秦将王翦は、蒙恬の父・蒙武を従えて、項燕と再び対決。

項燕は、江南に存在していた越という国の軍を味方に引き入れて対抗。

しかし、所詮は寄せ集めの軍でした。

名将王翦にはまったく勝てず、項燕は大敗します。

蘄(き)の戦いで、項燕は壮絶な戦闘を繰り広げた後に、命を落とします。

昌平君もまた、この直後に楚国復興を果たせないまま、命を落としたのでした。

昌平君の生涯については、以下のリンク記事で、さらに詳しく解説しております。


スポンサーリンク

最期に残した【呪われた予言】

史実では、楚国が滅亡し項燕が亡くなった紀元前223年から、わずか17年後の紀元前206年に、秦国は滅亡しています。

これには、項燕が残した呪われた予言が関係しているのです。

「たとえ三戸となっても、を亡ぼすはなり」

(たとえ楚の人間がたった3つの家しかなくなったとしても、は必ず秦国を亡ぼすだろう)

この言葉の意味は

「何があっても、どんなことをしてでも、楚は秦を滅ぼして見せる」

という、項燕の怨念にも似た予言だったのです。

この言葉が誰の発言なのかは、諸説あるものの、項燕は蘄(き)の戦いにおいて戦死する直前、この言葉を放ったとされています。(仙人または道士がこの予言を残した、という説もあります)

「秦を亡ぼすは楚」

この呪われた予言のためか、楚の滅亡後、項燕は楚国復興の象徴のように英雄視されることとなります。

そしてこの予言は、まるで奇跡のように果たされることとなるのです。

紀元前209年、天下統一を成し遂げた秦国を、滅亡寸前にまで追い込んだ「陳勝呉広の乱」が勃発。
この反乱を起こした首謀者の一人「呉広」は、反乱の正当性を主張するためなのか、「項燕」と名乗ります。

それほど項燕は楚の人間にとって特別な存在だったのです。(陳勝は、始皇帝の長男・扶蘇を名乗った。楚国の将軍・項燕と、秦国の皇太子・扶蘇が協力するなどありえないが、当時は信じられた)

陳勝呉広の乱は秦の将軍・章邯によって鎮圧されますが、この乱をきっかけにして、項燕の予言は実現へ向けて動き出します。

陳勝呉広の乱をきっかけとした争乱を利用して立ちあがったのが、英雄・項燕の血を引く軍神・項羽

この項羽によって、始皇帝が作り上げた超大国・秦は、壮絶に破滅し、滅亡するのでした。


スポンサーリンク

予言を実現した項燕の孫・覇王「項羽」の一生

項燕の末子・項梁は、自らの甥・項羽とともに、陳勝呉広の乱をきっかけにして挙兵。(おそらくキングダムでは、項羽の父は項翼という設定になるのだろう)

項梁は、秦の将軍章邯を相手に敗死。

しかし項羽は、後の前漢皇帝の劉邦と協力して秦を滅亡させます。

阿房宮(あぼうきゅう)をご存知でしょうか?

始皇帝が秦の首都・咸陽に建設していた大宮殿のことです。

項羽はこの阿房宮に火をつけ、3か月も燃え続けたと言われています。

項羽は祖父・項燕の恨みを晴らすために。徹底的に秦を踏みにじります。

項羽は秦を滅ぼしたのち、西楚の覇王と名乗り、天下を統一しようとします。

しかし、かつての盟友・劉邦と対立し、楚漢戦争が勃発します。

この楚漢戦争に敗北した項羽は

  • 四面楚歌
  • 抜山蓋世

ということわざが生まれた有名な垓下の戦いで滅びることとなるのです。

「劉邦に負けたのではない。

天が私を滅ぼすのだ」

生涯70以上の戦いすべてに勝利してきた覇王・項羽

祖父・項燕と同じく、志を遂げられぬままに31歳の若さで滅びたのでした。


スポンサーリンク

まとめ

本日の記事をまとめますと

  • 項燕は李信や蒙恬が率いる秦軍を撃破し、楚国の滅亡を一時的にでも食い止めた
  • 秦国の相国・昌平君を王に迎えて秦国に抵抗するも、王翦・蒙武に大敗
  • 「三戸となっても秦を亡ぼすは楚」という予言を残した項燕。その予言は項燕の孫・項羽によって実現されることとなる

以上となります。

本日はレキシルへお越し下さいまして誠にありがとうございました。

よろしければ、また当レキシルへお越しくださいませ。

ありがとうございました


スポンサーリンク

「キングダム」関連記事

以下のリンク記事でも、キングダムの人物・逸話などについて簡単に理解できるように、わかりやすく解説させていただいております。

よろしければ、こちらの記事も、ぜひお役立てくださいませ。

リンク記事は別タブで開きます。

「秦の武将・軍師たち」関連記事

 

「王翦・王賁」

 

「昭王・六大将軍」

 

「呂不韋」関連記事

 

「趙・三大天」

 

「戦国四君」

 

「キングダムの脇役・雑学」関連記事


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次