MENU

キングダム騰(とう)は史実ではどんな人?最後と功績を簡単に解説

秦の始皇帝につかえた将軍「騰(とう)」について、「どんな人物なのか」「どんな最期をとげたのか」を、わかりやすく解説いたします。

「将軍として、韓を滅ぼした将軍『騰』」

人気漫画「キングダム」では大活躍しているが、「韓」を滅ぼしたあと、歴史から突然すがたを消していた!


スポンサーリンク


歴史専門サイト「レキシル」にようこそ。

拙者は当サイトを運営している「元・落武者」と申す者・・・。

どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

この記事を短く言うと

・「騰」とは、史実上、秦国の首都「咸陽」近くの長官だったが、始皇帝から将軍に任命されて功績を残した人物

・騰は戦国七雄の一つ「韓」の国を滅ぼすという功績を残している

・騰の最期は、史実において記録がない


「騰(とう)」とは何者なのか?

人気漫画「キングダム」に登場する武将「騰(とう)」

 

漫画の中で、「騰」は六大将軍の一人「王騎」を長年にわたって支えた副将であり、剣を自在にあやつり戦う猛将として描かれています。

そのすさまじい能力から、猛将「蒙武」に続いて大将軍になったお方・・・。

史実における騰も、『天下の大将軍』だったのか?というと、そうではないのです。

史実における「騰」の活躍

彼の名前はそれ以外に記録がありません。

彼の姓は不明

「内史(ないし)」という、彼が勤めていた役職名をつけて「内史騰」と呼ばれています。

「内史」というのは「首都に近い県を治める長官」という役職です。

武将「蒙武」の息子「蒙恬」もまた、天下統一後に「内史」という役職についています。

主にその勤めた庁舎は、治めた地域ではなく首都にありました。

内史であった騰は、秦国の首都「咸陽」近くの土地の長官を務め、主に「咸陽」でお仕事をしていた人物なのでしょう。

ということは、騰は元々「武将」ではなく、優秀な官僚・・・当時の言い方をすれば「文官」だったということでしょう。

文官・官僚だったはずの彼の才能は、軍事で開花することとなります。



スポンサーリンク


「騰」が残した功績

騰が残した功績を短く解説いたします。

・紀元前230年、「韓」の国を滅ぼした。

「六国」

当時のチャイナは「戦国七雄」と呼ばれた7つの国に分断されていました。

後に全土を統一することとなる「秦」以外の6か国を「六国」と呼ぶのですが、その「六国」の一つであり最弱の国が「韓」

騰は10万の軍団を率いて「韓」を攻撃。韓王「安」を捕虜とし、「韓」の国を亡ぼす功績を残しています。

秦国は「韓」に続いて「」「魏」「楚」「燕」「斉」を次々滅ぼしていくわけですが・・・騰はその最初の一つ目「韓」を滅亡させるという大功をあげているわけですね。

元々は県の長官・・・つまり官僚だった騰・・・。

将軍としても才能があったのでしょう。

急遽将軍に大抜擢されていますが、見事に結果を出しています。

騰は、内政のみならず、軍事にも非凡な才能を発揮した、多才な人物だったのでしょうね。



スポンサーリンク


「騰」の最期

史実において、騰がどのような最期を遂げたのか、記録がありません。

韓を滅ぼしたのち、騰は「楚国」が治めていた地「南郡」の長官に任命された・・・という記録が残っているのみで、それ以上の記録がないのです。

ここからは全くの想像になってしまうのですが、「騰」の最後は、「病死」あるいは「寿命」によるものではないでしょうか。

「楚」は、名将「項燕」の活躍により、キングダム主人公「李信」「蒙恬」を撃破するものの、名将「王翦」により「項燕」は戦死。

「楚」は「紀元前223年」に滅亡。

おそらく騰が「南郡」の長官に任命されたのは、「楚」の滅亡後でしょう。

その後、秦国は残る「燕」と「斉」という二か国を滅ぼして天下統一を成し遂げます。

「燕」と「斉」を滅ぼす戦いもあったにはあったのですが、「燕」も「斉」もすでに滅亡寸前だったため、秦国に激しく抵抗できたとは思えません。

ですので、この戦いで、「騰」が亡くなった可能性は低いです。

実質的に「楚」が、「秦国による天下統一」を阻むラスボスだったわけです。

しかし「楚」との戦いで「騰」が亡くなっていないわけですから、「騰」がどこかの戦いで亡くなった可能性はないと思います。

秦国はその後、「項燕」の孫「項羽」によって「紀元前206年」に滅亡するわけですが、秦滅亡に際しての「項羽との戦い」で「騰」の名前は一切出てきません。

つまり「紀元前223年」の「楚国滅亡」から

「紀元前206年」の「秦国滅亡」まで

この17年の間に「騰」は亡くなったのではないでしょうか。

漫画「キングダム」で、「騰」がどのような最期をむかえることとなるのかはわかりません。

ただ、史実においては、「騰」は戦死してはいないようです。



スポンサーリンク


『騰』について「ひとこと」いいたい

「内史騰」

中央の長官でありながら、軍事にも能力を発揮した「内政」「軍事」で活躍した傑物。

漫画「キングダム」で「趙国・三大天」として名前だけ登場する名将「趙奢(ちょうしゃ)」は、元々税金の徴収官でしたが、将軍としての才能を認められて、その後大活躍しています。

おそらく「騰」もまた、「趙奢」のような卓越した能力を発揮した人材だったのでしょう。

とはいえ、「韓」が滅びた後、その名前が出てこなくなったということは、臨時的な将軍でしかなかったのか・・・?

それとも内政に卓越した手腕を発揮したため、軍事よりも征服した土地の統治を担当し、忙しくしていたのか・・・?

いずれにしても、「騰」という人物が、優れた能力を持っていたことだけは確かでしょう。

個人的には、「キングダム」の「騰」のような、愛されるキャラであってほしいと思いますが・・・。

 

「趙奢(ちょうしゃ)」について詳しくは、以下のリンク記事をどうぞ



スポンサーリンク


まとめ

本日の記事をまとめますと

・騰は、「内史」という役職についていた「文官」つまり官僚だった

・10万の軍を率いて、韓を攻撃。韓王「安」を捕虜として、騰は「韓」を滅亡させた

・その後、騰の名前は記録から消えるが、戦死したわけではないだろう

以上となります。

本日は「レキシル」へお越し下さいまして誠にありがとうございました。

よろしければ、また当「レキシル」へお越しくださいませ。

ありがとうございました



スポンサーリンク


「キングダム」関連記事

以下のリンク記事でも、「キングダム」の「人物」「逸話」などについて簡単に理解できるように、わかりやすく解説させていただいております。

よろしければ、こちらの記事も、ぜひお役立てくださいませ。

リンク記事は別タブで開きます。

「秦の武将・軍師たち」関連記事

 

「王翦・王賁」

 

「昭王・六大将軍」

 

「呂不韋」関連記事

 

「趙・三大天」

 

「戦国四君」

 

「キングダムの脇役・雑学」関連記事


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次