MENU

濃姫(帰蝶)の死因と最後!いつ何歳で死んだの?

織田信長の正室・濃姫(帰蝶)の死因と最後の様子を、わかりやすく簡単に解説いたします。

何歳で亡くなったのか、諸説ありますので、全て解説いたします。

信長の死後、濃姫(帰蝶)は誰かと再婚したのでしょうか?

謎につつまれた姫の死因と最後は、これを読めばすべてわかります。

歴史専門サイト「レキシル」にようこそ。

どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

この記事を短く言うと

  1. 帰蝶の死因は「1582年・本能寺で戦死」「1612年・老衰死」の2つの説がある
  2. 帰蝶」は、信長のことを、とても高く評価していた美濃国領主「斎藤道三」の娘
  3. 帰蝶が「本能寺の変」で織田信長が死んだあと、再婚したとは思えない。行方も不明

スポンサーリンク


目次

濃姫(帰蝶)の死因と最後とは?

帰蝶の最期と、その死因は何だったのでしょうか?

彼女の死に方については、2つの説が存在しています。

  • 「1582年・戦死説」
  • 1612年・老衰死説」

「1582年・戦死」説

まず「1582年死去」の説ですが、これは信長が亡くなった「本能寺の変」と一緒に帰蝶も亡くなった、という説です。

一説によると、帰蝶は薙刀なぎなたで、明智光秀の兵士と戦ったと言われています。

そこで戦死した・・・とのことですが・・・そもそも帰蝶と明智光秀は「いとこ同士」の幼馴染おさななじみという説があります。

常識人とも言われている明智光秀が、「いとこ」である「帰蝶」を殺害するか?と疑問が残りますけどね。

「1612年・老衰」説

もう一つの「1612年死去」の説は、78歳まで天寿を全うした・・・つまり「老衰」で亡くなったという説。

京都の大徳寺には、帰蝶のものと考えられる供養塔があるみたいですね。

ということは、京都で亡くなった・・・ということになります。


スポンサーリンク

その他の説とは?

帰蝶の消息については、他にも幾つもの説があります

本能寺の変前に、病死した」という説

信長から離婚された」という説・・・・・これは信長の側室「生駒吉乃」が妊娠した1556年頃に、帰蝶は用済みとなって追放された・・という説です。

このころ、織田家と帰蝶の実家・斎藤家の同盟は破綻していましたからね。

生存説」もあります。

「本能寺の変」の翌年【1583年】、信長夫人が、信長の一周忌を行った・・・・という記録があるのです。

または「安土殿あつちどの」説というものもあります。

1587年の「織田信雄分限帳」という記録に「安土殿」という、身分の高い女性についての記録があるのです。

この「安土殿」が「帰蝶」だったという可能性があります。

しかし全て、確たる証拠がないので、はっきりしたことはわかりません。

帰蝶は「謎の女性」と位置づけられているのです


スポンサーリンク

そもそも「帰蝶」こと「濃姫」とは何者?

濃姫(帰蝶)とは、美濃(岐阜県南部)を支配していた武将・斎藤道三さいとうどうさんの娘です。

そもそも濃姫(帰蝶)って何者なのでしょうか?

彼女は、織田信長の父・織田信秀の宿敵だった、美濃国の領主「斎藤道三」の娘です。

斎藤道三とは、元々は商人をしていた人物で、策略を駆使して美濃国領主となった人物。

この斎藤道三が、同盟の証として信長に嫁がせたのが「帰蝶」姫。

「美国」から来た姫なので、彼女は後に「濃姫のうひめ」と呼ばれました。

斎藤道三は、息子「斎藤義龍」のクーデターによって戦死します。

斎藤義龍は、濃姫の兄です。

最期に斎藤道三は、娘婿「織田信長」に「美濃国をゆずる」と遺言書を残していました。(この遺言書は現在、大阪城に保管されているとのことです。)

道三は信長を、高く評価していたのです。

信長はそれを大義名分として美濃国へ侵攻します。

この時、濃姫は「斎藤道三の娘」として、信長が美濃国を支配する正当性を証明する重要人物だったことでしょう。

濃姫は、実の兄に父を殺害されたため、帰る実家を失ったとも考えられています。

信長は、斎藤道三が亡くなった11年後の1567年に、美濃国を制圧。

この「美濃国・尾張国」を基盤として、翌1568年には京都を制圧して一気に勢力を伸ばしています。

ある意味で濃姫は、信長の勢力拡大を影で支えたとも言えるのです。


スポンサーリンク

信長の死後、正妻の濃姫(帰蝶)はどこへ?再婚した?

濃姫が信長の死後、再婚した可能性は低いと考えられます。

そのゆくえは、手がかりがないので不明と申し上げるしかありません。

織田信長の正妻「濃姫」こと「帰蝶」は、消息が謎に包まれた女性です。

そんな「帰蝶」は、信長の死後、どこへ行ったのでしょうか?

帰蝶の記録は、彼女の父親である斎藤道三の肖像画を、実家の菩提寺・常在寺に寄進したことを最期に途絶えています。

斎藤道三
引用元ウィキペディアより

この「肖像を寄進」が、いつのことなのかすらわかりません。

そもそも信長よりも長生きしているのか?

織田信長は【1582年6月2日早朝】に、「明智光秀」に襲撃されて、「本能寺の変」で亡くなっています。

織田信長
引用元ウィキペディアより
クリックすると拡大できます

帰蝶は、本能寺以前に亡くなった・・・それ以後も生きていた・・など、いろいろな説が存在しています。

もし万が一、彼女が生きていたとしたら、信長死後に再婚なんてしているのでしょうか?

おそらくですが、再婚の可能性は低いです。

理由は年齢です。

帰蝶は、信長より1歳年下でしたから、「本能寺の変」が起こった時、彼女は「48」歳。

この年齢で再婚はないでしょう。そんな記録ももちろんありません

おそらく夫・信長の菩提を弔う生活を続けたのではないでしょうか。

行方については、全く手がかりがないので、不明です。


スポンサーリンク

まとめ

本日の記事をまとめますと

  • 濃姫は再婚せず、本能寺の変後、確かな消息は不明
  • 濃姫には「戦死説」と「老衰死説」の2つがある
  • 彼女は信長を高く評価していた「斎藤道三」の娘で、信長の「美濃国攻略」を影で支えた

以上となります。

本日は「レキシル」へお越し下さいまして誠にありがとうございました。

よろしければ、また当「レキシル」へお越しくださいませ。

ありがとうございました

『織田信長』関連記事

よろしければ以下のリンク記事も、お役立てくださいませ。


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次