MENU

大隈重信とは誰かわかりやすく解説!早稲田大学創設はあの人のおかげ

元内閣総理大臣「大隈重信」について、彼が成し遂げた「功績」と、「早稲田大学創設のエピソード」を、わかりやすく解説いたします。

「早稲田大学創設のきっかけは、慶應義塾大学創設者の福沢諭吉だった」

大隈重信と福沢諭吉。犬猿の仲だったはずの二人だが、いつの間にやら親友に!


スポンサーリンク


歴史専門サイト「レキシル」にようこそ。

拙者は当サイトを運営している「元・落武者」と申す者・・・。

どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

この記事を短く言うと

・大隈重信は佐賀藩出身の武士。同郷の「江藤新平」や「副島種臣」とともに、明治政府で活躍した

・2度、内閣総理大臣として活躍。その他、外務大臣や内務大臣を歴任した

・早稲田大学を創設したのは、実は「慶應義塾」創立者「福沢諭吉」がきっかけだった


《大隈重信とは何者か?簡単なプロフィールを解説》

大隈重信

《大隈重信》
『引用元ウィキペディアより』

明治の政治家

2度、内閣総理大臣を務めた人物で、元は佐賀藩の武士

参議や大蔵卿、外務大臣や内務大臣を歴任した政治家

そして、「早稲田大学」の創設者でもあります。

  • 名前、大隈重信(幼名・八太郎)
  • 生没年月日、1838~1922年(83歳没)
  • 父、大隈信保
  • 母、三井子
  • 出身地、肥前国佐賀城下会所小路(現在の佐賀県佐賀市水ケ江)
  • 死没地、東京府東京市牛込区早稲田
  • 出身学校、弘道館の佐賀藩校
  • 所属政党の移り変わり、立憲改進党→無所属→立憲改進党→進歩党→憲政党→憲政本党

引用元ウィキペディアより

大隈重信は

彼ら6名と並び「佐賀の七賢人」と呼ばれています。

大隈重信は、西郷隆盛と非常に不仲だったことで有名ですが、西郷のことを人情に厚い人であることを認めています。

清廉潔白な西郷隆盛と、清濁併せ呑むタイプの大隈重信では、相性が悪かったのでしょう。

また、大隈重信が政治に関与することとなったのは薩摩藩家老「小松帯刀」の推挙によるものでしたので、薩摩藩とはかなり関わりがあります。



スポンサーリンク


《大隈重信の功績を短く解説》

大隈重信が残した功績を、わかりやすく短く開設いたします。

・日本初の政党内閣を組閣した

・薩長藩閥以外から、初の総理大臣となった

・内閣総理大臣を2度、外務大臣を4度つとめ、政治家として活躍した

・早稲田大学を創設した

・日本の暦を「太陽暦」から、現在の「グレゴリオ暦」へと変えた

大隈重信が内閣総理大臣になるまで、明治政府は「薩長藩閥」によって実質的に支配されていたのです。

佐賀出身で、大隈重信と同郷の「江藤新平」は、薩長藩閥に逆らって政治の主導権を握ろうとしましたが、大久保利通との政争に敗北。

盟友であった「大隈重信」は、その雪辱を果たした・・・ということになるのかもしれません。



スポンサーリンク


《早稲田大学創設!実は、ライバルの「あの人」のおかげだった》

大隈重信といえば、早稲田大学の創設者

そして「早稲田大学」といえば、「慶應義塾大学」のライバル

実は「早稲田大学」は、その「慶應義塾大学」の創設者「福沢諭吉」の一言で創設が実現したのです。

大隈重信と福沢諭吉・・・2人は非常に仲が悪かったのです。

大隈重信は生粋の政治家

対して福沢諭吉は、思想家であり著述家、そして教育者

今で言うなら、政治家と、それを批判する良くテレビに映っている専門家のような関係

特に福沢諭吉は政治家が嫌いで、大隈重信のことを「生意気な政治家」と雑誌でコメントしていました。

対して大隈重信もまた、福沢諭吉のことを「お高くとまっている学者」と言い、顔を合わせないように互いに注意していたらしいです。

とある雑誌編集部が、その両者を合わせようと画策。

偶然を装って両者は顔を合わせたわけですが、お酒が回ると両者は意気投合。

その席で大隈重信は

「福沢先生はうらやましい。未来ある若者に囲まれておられる」

対して福沢諭吉は

「あなたも学校をおやりになられたらどうですか?」

これが「早稲田大学」創設のきっかけでした。

つまり、早稲田大学のライバル「慶應義塾大学」の創設者・福沢諭吉が、早稲田大学誕生のきっかけをつくったということ。

大隈重信と福沢諭吉はこの後も、互いの自宅を訪れ合うほどに仲良しになりました。

東京専門学校(後の早稲田大学)開校式には、福沢諭吉も出席。

福沢諭吉が亡くなると、その葬儀に大隈重信は献花をおこない、献花を断っていた福沢家の遺族も、大隈重信からだけは受け取ったと言われています。



スポンサーリンク


《大隈は、右足を「ホルマリン漬け」にして、客にみせていた!》

大隈重信は、ある事件で「右足」を失い、「義足」を使っていたことで有名です。

1889年「大隈重信遭難事件」と呼ばれる事件で、大隈は負傷。命は助かったものの、右足を失ってしまったのです。

その右足・・・大隈は何を思ったか、「ホルマリン漬け」にして自宅で保管。

自宅をおとずれたお客様に見せびらかしていたのだとか。

この右足、現存しており、現在は大隈重信の菩提寺に保管されています。そして、彼が愛用していた「義足」も保管されています。

 

大隈重信の右足」について、「現在どこにあるのか?」「足を失った理由」「使っていた義足のゆくえ」など、詳しくは以下のリンク記事をお役立てくださいませ



スポンサーリンク


《まとめ》

本日の記事をまとめますと

・大隈重信とは、佐賀藩出身の「佐賀の七賢人」の一人

・2度内閣総理大臣を務め、政党内閣を初めて組閣した人物で、薩長以外ではじめての内閣総理大臣

・早稲田大学を創設したのは、ライバル慶應義塾大学の福沢諭吉の一言がきっかけ

以上となります。

本日は「レキシル」へお越し下さいまして誠にありがとうございました。

よろしければ、また当「レキシル」へお越しくださいませ。

ありがとうございました


西郷隆盛」「木戸孝允」について、よろしければ以下のリンク記事も、お役立てくださいませ。

↓↓↓↓↓↓


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

    • ご指摘ありがとうございます。
      とても助かります。
      後ほど確認・修正させていただきます。
      ありがとうございます。

rekishiru へ返信する コメントをキャンセル

目次